前回の反省を生かして、家内の懇願もあってスタッドレスをオートバックスで買いました。雪対策グッズも窓の雪解かしとか、スクレイパーとか買い込みました。
11日夜、仕事を9時に終えて帰ったら10時、おお、予定より一時間遅れ!
道中期待した(?)雪はなく、霧と雨で大変。ぜんぜん見えなかった。おーこわ。
到着も予定より1時間遅れて2時。仮眠室で休んで翌朝から張り切るつもりが、吹雪で休養状態。雪がやんだので、午後からGO!
今回は4歳の次男を、当人が張り切っているのでスクールにいれました。でも、人が多くて待ち時間ばかり。
そういう間も、長男と私はがんがん行ってました。
結局テーマをリフト全部乗ることにして、がっつんいってました。
ところで、焼額第2ゴンドラ下のイタ飯屋はお勧めです。あそこの中では安くてそれなりにおいしい。お昼にどうぞ。
結局値段に負けたことも会って、次男のスクールは半日でおしまい。家内が付きっ切りで指導。浴衣の帯(ごめんなさい、宿の人)でつないですべる練習!

てなことで、今回もみんな楽しく過ごしました。帰りは、なんと20キロで山くだりをする人がいて、スタッドレスの実力は分かりませんでした。

夕方に出たけれど、さすがに高速で多少渋滞があって(渋滞予測より遅くまで渋滞してました)結局前回より1時間余分に時間がかかりました。

スキーがこんなに手軽に、また混雑もなくできるなんて夢のようですね。