中国に行くと、麺類などに辣椒醤(唐辛子味噌)をよく頼みます。これとはちょっと違うのですがうまみを足した老干?なる瓶詰めの唐辛子味噌を買ってきて、辛いもの好きの友達に土産として喜ばれてます。
今回の出張で、桂林の辛みそなる調味料を、おかゆなべやで始めて食べました。
おかゆなべというのも妙ですが、お米のないさらっとした中華粥にいろいろな具を火鍋のように入れて火を通し醤油だれをつけて食べ、締めに出汁の出たおかゆをいただく、という、結構いけてるメニューです。
その醤油だれに、といって持ってきた唐辛子味噌が、これが桂林タイプ。にんにくのしょうゆ漬けをすりつぶして、唐辛子と味噌と混ぜた、なかなかパンチとうまみのある味噌で、初めてだったのでちょっとうれしかったです。作ってみようかな?