今日、広東省広州市の南東にある東莞に行ってきました。
バスでさくっと行ったのですが、バスターミナル付近には自転車タクシーが。
といっても三輪ではなく、普通の自転車の荷台の所にシート(というかクッション)、足置きが異常に大きい。来る自転車来る自転車それなので、きっと作って売ってるんでしょうね。女性の横のりにも対応できます。
その後、どうして自転車なの、と、一緒になった現地スタッフに聞くと、電動自転車禁止、バイク禁止との事。
禁止って法律で?そうです、との回答。
なんでもでも、バイクの盗賊が去年たくさん出たそうで、市として禁止にしたとか。
でも走ってるよ?そこで運転手さんと彼で口論。国道でほかの市から来たのは大丈夫!そんなやつはいない、と喧々諤々。でもナンバーつきで走ってるのいるじゃん。それはもう登録抹消だから捕まるよとの説明。
真実がどこにあるかわからないのは中国の常。でも、確かにバイクの販売店は目を凝らしていたけど見当たりませんでした。
いつものことですが、10名くらいに聞いてほんとのことにフォーカスしないと。
でも、さすがというかびっくりですね。
バスでさくっと行ったのですが、バスターミナル付近には自転車タクシーが。
といっても三輪ではなく、普通の自転車の荷台の所にシート(というかクッション)、足置きが異常に大きい。来る自転車来る自転車それなので、きっと作って売ってるんでしょうね。女性の横のりにも対応できます。
その後、どうして自転車なの、と、一緒になった現地スタッフに聞くと、電動自転車禁止、バイク禁止との事。
禁止って法律で?そうです、との回答。
なんでもでも、バイクの盗賊が去年たくさん出たそうで、市として禁止にしたとか。
でも走ってるよ?そこで運転手さんと彼で口論。国道でほかの市から来たのは大丈夫!そんなやつはいない、と喧々諤々。でもナンバーつきで走ってるのいるじゃん。それはもう登録抹消だから捕まるよとの説明。
真実がどこにあるかわからないのは中国の常。でも、確かにバイクの販売店は目を凝らしていたけど見当たりませんでした。
いつものことですが、10名くらいに聞いてほんとのことにフォーカスしないと。
でも、さすがというかびっくりですね。