おとといの夜、広州から上海へ。これまた値段に負けて深せん航空で行ったらお約束の大幅遅延。
これは虹橋空港だったので、まあ、なれたものです。
タクシーすごく並んでたから、バスで市内へ。

ところが昨日、朝の飛行機で日本に帰るさい、へぼいホテルに止まったので、タクシーがいない!10分ほど探し回ってようやく捕まえ、浦東空港へ。
この10分で朝の渋滞にずっぽりはまり、延安高架、南北高架と渋滞続き。ようやく抜けたと思ったら、今度は万博会場そばで想定外の工事中(っていうか、不注意)。
空港のそばまできたら、運転手さんがターミナルは?と聞かれて、初めて第2ターミナルがオープンしてることを知りました。e-ticketを見ると、第2.おいおい結構遠いじゃん。着いたら離陸40分前。しまったゲートを無理やり掛け合って何とかもぐりこみました。(まねしないでください)

イミグレが、フレンドリー!?”たくさんはんこありますね、じゃあここに詰めて押しておきます。節約しなきゃね”こんなせりふ、中国ではじめて聞きました。それもにこやかに。また、セキュリティチェックのお姉さんもにこやか。ここはどこ?????
そこを入ると、きれいなショップが並んでいて、ちらっとみた看板では、バーガーキングや、うまそうな食品店もあっていい感じ、だけど私には時間がない!!
後ろ髪を引かれながら、飛行機に飛び乗ったのでした。

ほんとにこんな雰囲気がたまたまじゃないんなら、上海、恐るべし。普通に魅力的な街になるかも、と思いました。