8日は長男の参観日。通勤するよりパリッとした格好を家内から申し付けられ、支度が終わると朝から一緒に通学です。
駅で友達と待ち合わせ、みんなで通学。なじみのお父さんお母さんの顔も見えたのでご挨拶。
学校では、児童の作品も展示されており、毎年子供の創造力に感動します。
授業は、参観できたのは朝の会、帰りの会と道徳と社会。毎年改めて自分の学校時代を思い出し、自分の当時の気持ちと今の子供の気持ち、当時の親の気持ちと今の親としての気持ちを考え、ああ、子を持って知る親の恩、と感じ入ります。そのとき目を瞑っていたのを見ていたのか、長男から、パパ、一時間目は眠かったの、と聞かれ、あら、見られたか、とびっくりした次第。
このところ出張のため一緒にすごす時間が減っていますが、やっぱり家族、とりわけ子供のイベントは大事にしなければ、と強く思いました。
駅で友達と待ち合わせ、みんなで通学。なじみのお父さんお母さんの顔も見えたのでご挨拶。
学校では、児童の作品も展示されており、毎年子供の創造力に感動します。
授業は、参観できたのは朝の会、帰りの会と道徳と社会。毎年改めて自分の学校時代を思い出し、自分の当時の気持ちと今の子供の気持ち、当時の親の気持ちと今の親としての気持ちを考え、ああ、子を持って知る親の恩、と感じ入ります。そのとき目を瞑っていたのを見ていたのか、長男から、パパ、一時間目は眠かったの、と聞かれ、あら、見られたか、とびっくりした次第。
このところ出張のため一緒にすごす時間が減っていますが、やっぱり家族、とりわけ子供のイベントは大事にしなければ、と強く思いました。