昨日から大連に出張に来ています。
今回は東方航空。JALにマイルをつけましょう。
これまでも、まともに打ってもらったことがほとんどないので、丁寧に行きます。
カードを出して、番号を示して、JALです、と説明し、搭乗券を受け取り。
セキュリティに並びながら、搭乗券をよく見ると、フリークエントフライヤー番号の頭にMU。だめじゃんこれじゃ。
ということで、今回はそこであきらめず、カウンターに戻りました。
チャリ) これ、MUになってますけど。
カウンター)あなたの番号は?
チ)xxxxxxxです。でもこれMUって書いてありますよ
カ)番号同じなら大丈夫です。 <=いつものパターン、大丈夫なわけないじゃん
チ)とにかく打ち直してください
ようやく、打ち直してもらいました。
わからなかったらマニュアルを調べる日本のカウンター、とりあえず、適当にやって(あるいはやったふりをして)済ましちゃう中国のカウンター。
前回日本に帰ったときのマイルも、結局入ってなかったしなあ。前回は、搭乗券に反映していないので、打ったのか、と確認したら、打った、というのでそれ以上追求せず、案の定はいってなかった。
中国でマイルをためる道は厳しい!