日曜日は、近くの荒川にバーベキューに行ってきました。春といってもいい陽気につられて。今年初めてのバーベキューです。

もう10年近く通っているのですが、その10年前に買ったバーベキューコンロ(ぼろぼろ)に最後のお勤めをさせようと考えて。ダイクマで確か1000円くらいで買ったのですが、まあ、よく持ったと言うか使ったと言うか。土曜日に見た”おサルのジョージ”でまきを拾うシーンに触発されました。
ベビー出産とかでずいぶんご無沙汰。たぶん昨年春以来。陽気につられてたくさん人が出ていているなあ、と思ったら、犬の競技会見たいのをやってる模様。
まず到着後、まきを集めて火をおこし、熾き火で調理します。前日、得意のおいしい肉屋さんで仕込んだお肉をさあ焼こう。
ところが、このところ七輪をつかって炭で焼いていたので、比較すると火力の弱さはいかんともしがたく。パタパタ仰いで何とかするものの結構な灰。前はこれで満足してたんだけどなあ。
せっかくの肉も思ったほどの感動がなく、もったいないことをしたなあ、と思うも子供たちは絶好調。食べては遊び遊んでは食べ、走り回ってました。汗かいちゃうから、春のお出かけはやっぱり一番下はアウターに使えるTシャツにしなきゃ、と思いました。
弱火のおかげで、長男のリクエストのソーセージはとてもうまく火が通り、希望通りホットドッグを作ってこれまた大満足。
するとどこからか係りの人が現れ、まだシーズンインしてないから禁止ですよ、告知してあるはずですが、と注意を受けました。後もう少しだったんだけどやむなく消火。特に見なかったけどなあ、と思ってトイレに行く途中に告知を発見。
昔は特に規制がなかったんですが2年ほど前から課金制になったようで集金が来るようになって、知らぬ間にシーズンオフは禁止になってしまいました。うーん。
いずれにしても3月には解禁だそうなので、もう少しの辛抱ですね。