会社の車にETCをつけました。 装置、わずか10元(150円)。ICカード系で電気いらず。 プリペイドカードで差し引かれます。 今日はじめて使ってみましたが、多分時速50キロは出てたと思うけど、さくっとパス。 こんな田舎で、日本よりいいじゃん。どうしてくれる、高速道路会社! 全国的に同じ仕組みらしいですが、まだ、ネットワークが組めていないので、省内だけらしいです。いずれは全国で使えるようになるとのことです。それも早そう。 何でやねん、日本の仕組み! それを無料化でどうする??? これひとつとっても系統だって日本か伸びる政策がないけど、そんな狭い既得権益分捕り合戦や、衆愚ばら撒きしてると、中国から仕組みを輸入するような国になっちゃうのでは?まあ、現行輸入品だけど、日本のETCノロくね?とか言われるのって凄くいや。 選挙にいけなかったのでストレスたまってるのかな? |