12日には、無事におゆうぎ会に参加できました。
年長さんということで、出し物は合奏、合唱、劇、でした。
最初と最後が年長さんの出し物。まずは合唱と合奏。一生懸命がかわいかったですね。
その後引き続き、年少、年中の子達。年少さんはなにやってもかわいい!年中になると、女の子は女の子らしく、男の子は、ちょっと頼りなく、と結構違いが出てくるのが面白いけどやっぱりかわいい。
お昼をはさんで午後一番のすみれ組みさんの劇は裸の王様、次男はストーリーテラーの街の人の役でした。
歌いながらの振り付けがかわいくてかわいくて。王様の服を見に行こう、の踊りが最高でした。家内は涙ぐんでるし。
純な気持ちを思い出させるひと時でした。
3歳までが親孝行、とかいいますが、1年生までは文句なしにかわいいなあ、と主張を変えたのでした。
年長さんということで、出し物は合奏、合唱、劇、でした。
最初と最後が年長さんの出し物。まずは合唱と合奏。一生懸命がかわいかったですね。
その後引き続き、年少、年中の子達。年少さんはなにやってもかわいい!年中になると、女の子は女の子らしく、男の子は、ちょっと頼りなく、と結構違いが出てくるのが面白いけどやっぱりかわいい。
お昼をはさんで午後一番のすみれ組みさんの劇は裸の王様、次男はストーリーテラーの街の人の役でした。
歌いながらの振り付けがかわいくてかわいくて。王様の服を見に行こう、の踊りが最高でした。家内は涙ぐんでるし。
純な気持ちを思い出させるひと時でした。
3歳までが親孝行、とかいいますが、1年生までは文句なしにかわいいなあ、と主張を変えたのでした。