いや~久々のブログアップになってしまいましたガーン


チャリ通勤を始めてから早いもので2年…


毎日毎日片道7キロ近くをチャリで往復していると、やはり自転車が疲弊してきます絆創膏


で、一番痛むのが

 タイヤタイヤ★


ほぼ1年でタイヤがボロボロになります。
もちろん、パンクしやすくなり、夜帰りにパンクしちゃうともうアウトです。



ですので、1年に1度タイヤを交換、レストアしており、この間の週末に前・後のタイヤを替えました。

$大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪
交換前の前タイヤ:もう溝がなくなってツルッツルになってます

$大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪
こちらも交換前の後ろタイヤ:こちらも溝がなくなり、強度がなくフニャフニャ


で、交換後のタイヤが↓↓↓
$大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪

$大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪

溝が違いますね!
強度も上がり、パンクの心配がなくなりましたぁ~グッド


これでまた走りまくりだぜぃ! けむり自転車
大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪-091105_0842~01.jpg

こんばんは、妻の(さ)です。

最近、自転車通勤にはなかなか堪える寒さですね~。


去年友人からもらった



羊さんの手袋



娘のマフラーとお揃いなんです(^-^)


スーツ着て、ママチャリで、羊さんの手袋(*゜∇゜)ノ


なかなかの組み合わせでしょ。



ひさびさの更新になってしまいました。


先週の金曜日、仕事の買出しでチャリ通を延長して銀座まで行きました。

 目黒 → 自転車 → 銀座

(意外とそんなに遠くなく銀座まで自転車で行けちゃいますペンギン


その銀座の交差点で

 ピーポー君ファミリー

が一堂に介していました!

 ↓↓↓
$大雨だって我が家はいつでもチャリ通~♪
ピーポー君ファミリー in Ginza


交通安全か何かのキャンペーンだと思います。
通行人にきさくに手を振っていました。


おじいちゃん、おばあちゃんらしき人(?)もいました。


さすがに親子が集まると圧巻ですね(みんな180センチくらいありますからねにひひ