紀茂登の創作和食 | 税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

神戸大好きフードアナリスト
「税理士りーな」(松竹芸能)
神戸の街をチャリ~っとグルメ♪

今日は、チョット特別な日でした。


父が私の卒業祝いに、

行きたいお店に連れて行ってくれるというので、

ずっと行きたかったお店を予約していたんです!!


特別な日だけど、いつも通り

チャリ~っと♪

どんりーなの自転車グルメin神戸


トアロードホテルの西側、

お好み焼き千代とかあるエリア南西の角


紀茂登 (きもと)


どんりーなの自転車グルメin神戸


チャリ~♪っという感じで来てイイんですか~??

ミシュラン2つ☆らしいですよ~!!


昼は2ヶ月先でないとムリって聞きましたが、

私たちは夜だったので2週間前で予約が取れました。



落ち着いた雰囲気だけど、気取らない雰囲気。

個室の空間も狭すぎず広すぎず。


1万円のコースをいただきました。

その全貌を、ノーカットでご覧ください!!



まずはじめに、

車エビとウルイという山菜の先付け


どんりーなの自転車グルメin神戸


まず、春らしい色合いが嬉しい♪


ウルイは、ネギのようなシャキシャキとした食感を楽しむ山菜でした。


どんりーなの自転車グルメin神戸


エビももちろん甘くて、めちゃ美味しい~!!!


お椀が登場!

こちらも桜の模様で春仕様♪


どんりーなの自転車グルメin神戸


あぶらめのしんじょう


どんりーなの自転車グルメin神戸


木の芽の香りがイイ~!!!

上に乗ったセリのほどよい苦味にも春を感じます。

しんじょう、ホワホワ♪


あぶらめって、あの、小骨の多い煮魚とかで食べるやつだよね?!

小骨が、全然無かった~!!

柔らか淡白なお魚の味と、優しい味付けのお出汁。。。

贅沢極まりないです。


お次は、サワラのタタキ!!

どんりーなの自転車グルメin神戸

表面の焼いた部分の風味が、メチャ美味しい~!!


どんりーなの自転車グルメin神戸


普通タタキって

「臭みを消すために」っていう

ネガティブな意味で、表面を炙ってるけど、


この料理は

「良い風味を出すために」って

ポジティブ調理なイメージ♪



すっごくすっごーーーく!

美味しかった!!!



アナゴとハリイカのお造り


どんりーなの自転車グルメin神戸


アナゴのお造りなんて、初めて~!!!


ナニ~?これ~???

少し、湯どうししてる??

柔らかくて、でもプリッとした食感もあって、

甘みがあって、メッチャ美味しいよぉ!!


イカもとっても柔らかでした~♪



そして、

おもむろに・・・

3人分の八寸が登場!!!


どんりーなの自転車グルメin神戸


春だね~♪♪♪


どんりーなの自転車グルメin神戸

鯛の唐揚げとか、カステラ玉子焼きとか、菜の花とキノコソースであえたのとか、しば漬けゴハンとか・・・


もぅ、まとめて全部!美味しかった!


ワケワカラン!美味しかった!


お次は・・・?


キラキラピンク色の、

きれいなジュレに包まれたものが登場!

可愛い~!


どんりーなの自転車グルメin神戸

デザートですか???


いえ。


酢の物です!


ホッキ貝とホタテとアスパラ&ホワイトアスパラ!


どんりーなの自転車グルメin神戸

意外な展開~!!!

酢加減もちょうど良くて、上品で、可愛くて、美味しい~♪



終盤は蒸しもの。

鯛とタケノコそれに、湯葉も入っています。

どんりーなの自転車グルメin神戸

この、タケノコが!!!


今まで食べたコトないぐらい、美味しかった~!


どんりーなの自転車グルメin神戸


朝掘りの京都・長岡の筍!

あく抜きして、美味しく出汁で仕上げてありました。


筍って、こんなに美味しいものなんや~~♪


最後は、羽釜で豆ご飯が登場!


どんりーなの自転車グルメin神戸

あぁ~!

コレ、ありがち~!


私が苦手な・・・

満腹になってきた後で、ご飯とみそ汁だけ出て来て・・・


どんりーなの自転車グルメin神戸

みそ汁と漬物だけでご飯を食べろっていう・・・

おかず無しで、どぅしろっていうんや?!っていう・・・


そーいう、パターンでしょ?!


・・・・・・。


えっ?!(°∀°) チガウノ?


どんりーなの自転車グルメin神戸

おかずもあるんですか?!ヘ(゚∀゚*)ノヒャッホーィ


鴨肉と春野菜!?


嬉しい~~~!!!


どんりーなの自転車グルメin神戸

↑↑↑

コレ、完璧に定食やん~ラブラブ


一食分ぐらい、あるやん~ラブラブ


ごはんももちろん、おかわりあるし~ラブラブ


心も、お腹も、かなり満たされます~音譜


最後に、

8種類の柑橘類のジュース、

イチゴの白ワインジュレがけ、

あんことクリームチーズの春巻き、

ジャスミンのブランマンジェ、

そして、おうすにほうじ茶♪


どんりーなの自転車グルメin神戸

最後まで、

「美味しい」と「ビックリ」が押し寄せました~♪


楽しかった~♪美味しかった~♪



どんりーなの自転車グルメin神戸

父が飲んでいた「龍力」という日本酒が、

とっても口当たりまろやかで、美味しかったです!


日本酒苦手な方も、きっと気に入ると思います!!



お店の方も、

お料理のことやお皿のことなど、

何をお聞きしても丁寧に答えてくださって、

楽しかったです。


家族の写真もキレイに撮っていただきました♪


「人と同じものを作るのはイヤ」なんですってひらめき電球

おかげで、今まで食べたことの無いものを、たくさん食べられました音譜


両親も、

「イイお店に連れて来てもらえた~!」

って大満足でした~合格


1万円出したら、こんなに美味しいものを、

こんなに優雅に食べられるんや~得意げ



大人の階段を1段登ってしまった、

今日のどんりーなでした自転車




紀茂登懐石・会席料理 / 県庁前駅元町駅(JR)元町駅(阪神)
夜総合点★★★★ 4.0