洋食 赤ちゃん | 税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

税理士りーなの自転車グルメin神戸(旧 どんりーな)

神戸大好きフードアナリスト
「税理士りーな」(松竹芸能)
神戸の街をチャリ~っとグルメ♪

ブログのメインテーマ「神戸グルメ

記念すべき200回目クラッカー


神戸の老舗洋食店「赤ちゃん

http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000740/


神戸を満喫したばぅあ~と再び合流。

晩ご飯してきました~。


阪急三宮西口からすぐです。

サンキタの薬局横の路地を入ったところ。

超!昭和な空間!!

このお店、絶対に時間が止まっています腕時計


私はビフカツ1200円とライス小150円。
どんりーなの自転車グルメin神戸

どんりーなの自転車グルメin神戸


やわらか~いビーフに、薄めの衣、

昭和な高級感が漂うデミグラスソース合格

どんりーなの自転車グルメin神戸


ケチャップ味のスパゲッティがレトロ感を演出砂時計


なんだか…

食べ物の無い時代に、

ものすごーく贅沢をしているような気分になりました¥¥¥


食欲をかき立てるビフカツ!

食べれば食べるほど、お腹が空くヨ~あせる

まさに、空腹は幸福ドキドキ

夢中で食べましたーDASH!

もっと欲しいーナイフとフォーク

ばぅあ~は、ランチ1300円。

昼も夜も注文できる、ライスも付いた唯一のセットメニュー。

どんりーなの自転車グルメin神戸

やわらか~くて優し~い味のハンバーグ。


どんりーなの自転車グルメin神戸


何か特別なわけではないけど、

家庭の味というには、チョット違う。

そこはやっぱり、プロが作った逸品。

仕事の一つ一つが丁寧なんでしょうねひらめき電球


エビもプリプリで美味しかった。

ちょっと酸味のきいたオレンジ色のマヨネーズ風ソースも、

久しぶりで懐かしさを感じました~!



ビフカツ食べながら…

ごはんがもっと欲しくなってしまったワタシ。


「ライス、大にすべきだったか??」


自問自答する私の目に

飛び込んできたメニューはどーれだ?

どんりーなの自転車グルメin神戸

正解は

ハヤシライス!!


ビフカツとライスを少し残したところで追加~ニコニコ


厨房から

ジューー!ジューーー!!

何かを景気よく炒める音が聞こえる耳


この音?!

ハヤシライス作ってるの??目


ジャーーーン!!

ビフカツ&ライス食べ終わる前に出てきた♪
どんりーなの自転車グルメin神戸

玉ねぎがドッサリ!!!

ハヤシじゃないでしょ?

「オニオンスライス」ならぬ「オニオンライス」?!笑


どんりーなの自転車グルメin神戸


煮込んだクタクタ玉ねぎではなく、

食感がかなりシャキシャキ残った玉ねぎビックリマーク

でもハヤシソースと合わさって、甘みがすごく出ていて美味しい合格


遠慮がちなサイズで入っているのに存在感バツグンな牛肉とのコンビネーションも完璧でしたグッド!

美味しかった♪


あ~ひらめき電球今って…

どんりーなの自転車グルメin神戸

昭和中期ぐらいかな?

めちゃクチャ贅沢しちゃったな~にひひ


グルメって、

世界旅行もできるけど飛行機

時間旅行もできちゃうのネ時計

ステキだね~ラブラブ