サァビックリマークネタも無いし夜練です(°∀°)b

あッ( ̄▽ ̄;)汗
決してネタが欲しくて夜練では無いですよ。


さて!
今回も中原街道に行って来ました(^-^)/
ちょっと気に入っちゃった音譜

今回はポジションの確認をメインに…
ヤビツでサドル高を変えてしまってから何だか長音記号2

上手く脚が回らない…
ケイデンスが上がらないのです(´_`。)

一応、サドル高は元に戻して…

前回と同じくコメダ珈琲前からスタートビックリマーク

子母口を越えて野川の吉兆迄は(地元ネタすみませんあせる)信号に頻繁に捕まるので、スピードよりケイデンスだけを考えて回します…

何かシックリこない…

野川を越えて、港北の坂道区間に入ってからは、ギアは平地のままで踏む感じでサドル高を確認…

これもシックリこないダウン

ヤバイ…
ヤビツからスランプ汗(そんな大層な実力無いですがあせるあせる)

鶴見川で折り返して、はじめの坂…
そしてローソン坂(勝手に命名)を上ってわかりました…

サドル高のせいではない…
自分の体幹が弱い(_ _。)
体が潰れてポジションがでてないorz
そのせいで脚が回らない

本当はわかっては居たんですけど(^▽^;)
現実逃避と言うか…

ヤビツの時は苦し紛れにサドルを上げて、
踏み足に頼り撃沈ダウン

最近は筋トレをサボって居たからなぁ…
もともとたいした筋トレしては居ないけど、違うものですね(;^ω^A
しかも最近はお仕事でもマッタリしてるのがいけないのかも…(時間的激務!内容無しの糞仕事)

相方のBTBでも奪って読もうかなぁ…
あっ( ̄▽ ̄;)新種のバーガーでは無いですよ!
バイシクルトレーニングブックだっけ?



皆さんは筋トレしてます?
良い方法無いですかねぇ…




昨夜のサイコン表示







そうだビックリマーク
昨夜最大のブログネタ(°∀°)b
車の助手席から頑張ってェ~アップって黄色い声援(≧▽≦)

オッ(〃∇〃)って思って見たんですよ…










ノォォォォォォ… orz




詳細はご想像で☆-( ^-゚)v






ランキングに参加中(^^ゞ
応援のポチッお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村




みんなが安全に楽しく走れるように・・・
シェア・ザ・ロード[share the road]