こんにちわ
イトケンです
自分の心が、
ざわざわと、
落ち着かない時期がありますよね。
「なんとなく、今のままではいけない」と感じている時期があります。
それは自分の内面的なセンサーが働き、
「日々の生活に何か違和感を感じる」という感覚かもしれませんし、
または、
「転職の失敗」や「自分自身や親しい人の病気や死」といった外部環境の変化が、
自分の人生を見つめ直すきっかけになっているかもしれません。
「今のままで、本当によいのか?」と自問自答がはじまり、
あなたは、
様々なこと考え初め、チャレンジを始めている時なのかもしれません。
その過程では、
新しい環境から刺激を受けたり、
今までとは異なる価値観を持つ人々と出会うかもしれません。
そして、
知らなかった世界に飛び込むことで、喜びを感じるでしょう。
しかし、
あまりに変化にとんだ生活が、続きすぎるとバーンアウト(燃え尽きる)リスクが
ある一方で、
行動に移さなければ、
チャレンジするタイミングを逃し、情熱が消化不良になる可能性もあります。
ここでの、
最良の選択は、自分にとっての難易度を適切に設定し、
小さな挑戦を繰り返すことです。
私自身、人生の中で多くのことに挑戦しながら、
バーンアウトを何度も経験してきました。
もともと好奇心旺盛な性格であり、新しいことをするのが
好きで、変化する環境の中で、刺激を強く受けすぎて、
疲れ果ててしまうということを何度も経験しています。
新しいことは、喜びでありながら、
ドーパミンが分泌され興奮状態になります。
ある種のエネルギーを使い果たしてしまうこともあります。
そのため、新しいことを始める前に、
エネルギー不足にならないよう注意する必要があります。
仕事でも趣味でも、
夢中になりすぎて、寝食を忘れて、没頭してしまったりすること
ありませんか?
とても良いことなのですが…
睡眠と、食事をきちんととることは忘れないようにしましょう。
新しい挑戦を通じて、
日常生活のスタイルが変化し、
未知の世界に飛び込むことで、
自己の再発見や価値観の変容が
起きることでしょう。
小さな成功体験を積み上げながら、
自信をつけ、自分の人生の階段を一つずつ昇っていきましょう。
自信がつけば、大きな挑戦もできるようになります。
ほんの一ミリの勇気を持って、初めて見ましょう。
【期間限定】「自分が分かる、自分らしく変わる」
無料メール講座プレゼント中!!
参加したい方は、コチラから登録くださいね。