今年もたくさんの出会いと別れを繰り返したモノとの暮らし🏠。
今年もやります🎵今年のヒット賞~✨



第10位 シューメーカー

定額給付金で購入した憧れのスツール。不思議とどのおしりにもフィットする不思議なカッティング。背もたれがないにも関わらず、デスクワークが疲れにくくなりました。





第9位 THEO+

今年の抱負【貯金する👛】。
5月から始めました~!月一万円の少額ですが😅、利益の増減も楽しみながらやってます🙌🙍。ちなみに今日現在は、4,339円のプラスです🎵




第8位 体にフィットするソファ
ミニサイズですが、毎日これに座ってメイクをしたせいで、すでにくたびれ気味?😓 最近タブレットで海外ドラマを観るようになって、これに座ってソファに足を上げるという逆スタイルになってしまいました💧





第7位 LED付ピンセット

娘の耳掃除用に買ったLED付きの耳かき。が、もっぱら娘の鼻くそ取りに💧 すぐホジって鼻血を出すので、ほぼ毎日使ってます。


第6位 楽天お買い物マラソン

今まで楽天はあまり利用していませんでしたが、こちらのブログでよく紹介されていて使うようになりすっかりマラソンランナーになってしまいました🏃💦。ついついポイントに踊らされております💃(笑)。





第5位 グンゼ tuche レギンスパンツ テーパードスタイル

グンゼのレギパンは楽チンでシルエットがキレイなのでいくつか買っていますが、基本おうち用。でも、このテーパードはきれい目に見えてとにかく動きやすいので、お仕事の制服と化しました。ストレッチが効いていてしゃがんでの作業がしやすく、膝上まで上がるのでお風呂掃除もオッケー👌✨。間違いなく今年一番はいたボトムです。


第4位 amazon prime video

プライム会員だったのに、タブレットで動画を観るのがしんどくて利用していませんでしたが(うちのテレビには繋がりません😢)、もれなく『鬼滅の刃』ブームがうちにも来て観始めました。今は毎晩『シカゴ・ファイヤ』。今一番アタシをほわほわさせる彼❤️

この腕~😍




第3位 ル・クルーゼ ストーンウェア

ぽってり感が可愛いル・クルーゼの食器。今年これだけ増えちゃいました😅。少し重いけど、普段使いしやすくて何かしら毎日使ってます💓




第2位 マキタ スティック掃除機

あくまで補助的なイメージだったスティック掃除機ですが、マキタが来てからこれメインになり、キャニスターもルンバもバイバイしました👋。バッテリーがちょっと重いけど、1回の充電で家中お掃除できるし、ヘッドが小さいので隅々まで届きます。ブラシがないから、髪の毛が絡まらないのもgoodでした👍。




第1位 お花の定期便

1月から始めたお花の定期便サービス。月に2回お花屋さんが配達してくれて税・送料込みの900円(月1,800円)。自分では買わないようなお花、珍しいお花にも出会えるし、外出自粛期間にお花が届いたのはほんとに助かりました。贅沢品かもしれないけど、毎日我が家に癒しと潤いをくれる無くてはならない存在です。





パッ💡と思いついたもの10個挙げてみましたが、何か忘れてるものないかなー?
失敗もしたけど、良かった❗と思えるものが10個もあって良かった❗

来年も素敵なものにたくさん出会えますように❤️



ちなみに去年のヒット賞は