本日は

カニクリームコロッケ弁当。



カニクリームコロッケは

トップバリュのお惣菜。

私はこれが大好き❤


なのに

三男は嫌だった‥と半分残してきた悲しい


さて、

夕方また小学校から電話が鳴る。

いいことはない。


集団登校で

何度注意されても

2列になったり

ふざけたりするのが治らないと。


すみません。


先日も同じ絵画教室に通っている女の子から、登校班の班長さんが困ってると聞いた。


友達のうちから遊んで帰ってきた四男を座らせてお説教。


真顔どうして何度も注意されてもやめることができないの?


真顔、、、、、、。


真顔、、、、、、。


しばし無言。


ぼけーついついやっちゃう。


真顔毎回それだけど、もう四年生なんだから考えて治すようにしないとダメだよ。

何度も同じ事で注意されるのは馬鹿だしダサいよ。


と淡々と説明した。


お兄さんたちは

今まで一度も学校からクレームきたことはない。褒められる事はあっても、困った子ですと言われた事はない。


四男は一年生の時から何度も何度も電話がある。


下校中どこかの岩にのぼりました。

下校中自動販売機を蹴りました。

休みの日校庭で友達と会ったあとコンビニに行ってお菓子を奢りました。

友達と喧嘩してスネを蹴りました。

筆箱を忘れたのに、さっきまであったと嘘をつきました。


とかもろもろ。


やってることはさほど大きな問題ではないことが多いけど、

またあの子か。

となってしまうから気をつけなさい。と教えた。



注意される度に本人の中でも

「たいした問題じゃないじゃん」と思うらしい。


以前、まだだいぶ小さい頃、

なんでいつも先生とか大人の言うことをきちんと聞かないの?って聞いたら


「ママはさ、自分の頭で考えて、行動して、もっと世界を広げでみたいと思わないほっこり❓」って言ってた。


なんか素敵な言葉だと思ったけれど、



団体行動に向かない。

大きくなって社会に出れば

きっとキラリと光る人材になるであろうと親は思うが


学校生活には不向き。


毎回いろんな事注意されて

めんどくさいと思ってるんだろうな。


みんなと同じようにしなさい。


と言うことが

いいのかわるいのか


わからないけど。