不妊治療① | ブン子の赤裸々ぶろぐ。

ブン子の赤裸々ぶろぐ。

娘ちゃんのことやお相手サン(主人)とのことを更新中☆2015年11月から同棲し、2018年3月に鹿児島に引っ越し、2018年7月に入籍。2020年12月出産。慣れない育児に奮闘中

こんにちわ。

ブン子です。

書きたいことがいっぱいあるんですが、

まずは不妊治療の話を。

不妊検査をうけたのがまだ、神奈川にいた頃の話なんで、2年前くらいでしょうか。

そのときに拳大(こぶしだい)の子宮筋腫と小さめの子宮筋腫が沢山みつかり、拳大の子宮筋腫が赤ちゃんのベッド、着床する場所にあることがみつかり、

10月に子宮筋腫摘出手術を行いました。

そのときに先生からは

子供がはやくほしいなら体外受精をするべき

子宮筋腫摘出手術をしたので、普通分娩ではなく帝王切開になる

ことをいわれました。

そして、去年の3月に鹿児島に引っ越し、

10月末に鹿児島の病院で改めて不妊検査を行う

まずは主人の精子が問題ないか検査。

小部屋に通され、そこには何種類かのDVDがあったそうです笑

が、すぐ近くにナースステーションというか、

人の足音がすごくする場所があったため、

集中できず、その日は諦めて

小さい容器をもらって、後日持っていったみたいです。

結果は問題なし。

むしろ、かなりいい笑

ブン子の方は

血液検査

全然血が抜けなくて針を刺した状態で針が血管探して中で動いて最後プシューっていいました笑

血が溢れたのかと思ったら全然血がとれてなかったので、別の看護士さんに交代されて逆がわで採血しました笑

子宮卵管造影検査

最初に筋肉注射。

血液検査に比べたら全然痛くなかったですが、

この造影検査、結構しんどいって聞いてて、

そしたらやっぱりかなりしんどくてゲロー

器具を入れるときも痛かったですが、

造影剤がふくらんでおなかというか、下腹部が圧迫されて苦しい…

ちくちくずきずきひどい生理痛のような痛みでかなりしんどかったです。

先生や看護師さんに「大丈夫?」と何度も聞かれ、

看護師さんは手をにぎっててくれました笑

造影剤入れているときに先生から右卵管がつまってるかもしれない

といわれ、

しばらくして(1~2時間後)からまた検査。

今度はパンツをはいたまま横になり、レントゲン。

結果、やっぱり右卵管つまり。

なかなか通らないので何度も造影剤を入れたけど、

やっぱりだめだったとのこと。

子宮筋腫手術のあとに癒着がないか青い液を流してつまりはないか確認したみたいなんですが、

そのときは平気だったみたいなので、

なぜつまったかは不明ですが、

菌が入っただけでつまる、一度つまった卵管は薬飲んだだけでは治らないと言われました。

前回やった血液検査の結果もいわれ、

神奈川にいたときにやった血液検査だと

20代だったた子宮年齢が、子宮筋腫手術をしたことにより今回45才に。

若い人でも子宮にメスをいれるとかなり数値がさがり40代になったりするみたいです。

あと、赤ちゃんを産んだ人が母乳がでる、妊娠しないようにするホルモン数値がなぜかブン子にも出ていて、

それをさげるお薬をもらいました。

このホルモン数値がもしかしたら不妊の原因かも?ということで、

そこからタイミング療法をとることになりました。


つづく…