天皇杯の初戦は難しくしてしまいました。

 

勝利したことだけが収穫でしょうか。

 

それを如実に表しているのは指揮官のコメントですね。

 

 

「急遽、金子と石毛のポジションを変えた」

 

「ヤコヴィッチがボールウォッチャーで裏を取られてしまった」

 

「公式戦から少し離れているメンバーを思い切って使ったが、少し厳しいゲームになった」

 

「悔しかったら個人でそれをやっていけばいい」

 

「収まらなかったという意味では物足りなかったと思っている(長谷川悠に対して)」

 

「思った以上にギクシャクしたという感じがするので、少し残念なゲーム」

 

「何人かの選手は積極的に見て判断することが遅い」

 

「丁寧にやろうとしていることが裏目に出ている」

 

 

かなりの部分で個人に言及するコメントが目立ちます。

 

天皇杯なのでメンバーを変えて臨みましたが、新しい選手に対しての不満があるのでしょう。

 

序列が変わるに至らなかった結果といえるでしょう。

 

チーム力の向上とはいえないですね。

 

層を暑くするにはけが人の復帰が待たれるという状況です。

 

 

とは言え勝てたことで来週もゲームが有るということは重要な事です。

 

ここで負けてしまっていては、心が折れかねない結果ですからね。

 

次はJ2同士の対戦となりました。

 

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ にほんブログ村