おはようございます。


天皇杯ですが、いたるところでジャイアントキリングが起きています。



アマチュアチームがプロを倒す、ましてや学生がプロを倒す試合が見られます。


明治大、福岡大、鹿屋大がJ2のチームを撃破していますね。


勝てはしなかったですが、流経大の試合もTVで見ましたが、とてもうまかったです。


そのほかでもPKまでもつれる等、大健闘が続きましたね。



しかし、サッカーはほかのスポーツに比べて、ジャイアントキリングが


起きやすいといいますが負けたプロはいかがなものでしょうか。


日本のサッカーレベルの向上のためにも、きっちり勝ちきる力を持ってほしいものです。


より高い壁に挑むという図式になれば、日本サッカー全体の底上げになる気がします。



まあ、モチベーションの違いなどから導かれる結果でしょうし、なにはともあれ


勝ったアマチュアチームは次も頑張ってください!



ところで、漫画のジャイアントキリングも面白いですよね。



にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村