2月24日の東日本放送の番組に、山寺宏一さんのお名前が。

 

2月24日(土)10:40-11:10 東日本放送 まつトミのあったか住まい旅 

 

>番組内容

まつトミの2人が、快適な住まいの鍵となる「断熱」を学ぶため、東京の寒暖差を感じることができる体験型施設や、岩手県一関にある工場を訪ねます。旅の途中では、一関の郷土料理「果報もち膳」も堪能します。

 

>出演者

【出演】 まつトミ
【ナレーター】 山寺宏一

 

ナレーションを担当されているようです。

放送は宮城だけなのかな?

 

topoなどで視聴できたら嬉しいです。。。

 

2019年6月10日放送分でしょうか。

 

山寺さん、かっこいい^^

 

 

2月11日に放送されたNHKスペシャル「驚異の庭園」

山寺宏一さんが語りを担当されていました。

 

山寺宏一さん

>>素晴らしい内容です!
是非是非ご覧下さい!

>>庭師の方々がとにかくカッコ良いんです!!

山寺さんのナレーション、本当に素晴らしかったです・・・

庭園の美しさを伝える、山寺さんの語りの美しさ。

庭師の方々の丁寧な仕事にとても感動しました。

 

桂離宮の庭の紹介は、詩的で引き込まれました。

「風情のある小さな橋を渡ると、右手に池が見えた」

「秘すれば花、ということか」

「手前に見えるのが、天橋立を模したという景色か」

「この緻密に設計されたパノラマが、400年前に造られたものだとは」

穏やかでしっとりとしたナレーションの時の

山寺さんの語尾の息の抜き方と音程、すごく好きです。

 

「気まぐれな自然を相手に美を追い求める庭師の仕事」

「大変だ」

「何物も取って代わることのできない人間の仕事だ」

取材の方の心の動きや感動も、声で細やかに表現されていて。

 

「雲間から、十三夜の月が姿を現した」

「月影映える夜の庭」

歌を聴いているような心地良さ。

山寺さんの語りの素晴らしさを、改めて感じました。

 

「NHKスペシャル 驚異の庭園」

NHKプラスでの見逃し配信は、2月18日(日)21:49までのようです。

 

NHKスペシャル

NHKプラス 驚異の庭園 〜美を追い求める 庭師たちの四季〜