こんにちは。
今日も絶好調のチャラ・メラです。


僕のスープカレー人生に大きな影響を与えたお店があります。

東京は日本橋三越前・・・



日本橋から神田に向かう日本を代表するメインストリート”中央通り”の一角。



ここに高層ビルに囲まれた怪しい「蔦の家」があります。



通称「蔦屋」

↓↓↓


幻のスープカレー茶屋~店主チャラ・メラの妄想日記~
創業(推定)60年!



ここは知る人ぞ知る幻のカレー屋だったんです。



でも現在は閉店してます。



かつて「珈琲」というソデ看板がついてましたが、誰も珈琲を飲んだ人はいません。



一緒に「印度風カリーライス」という看板もついてました。

これが正式な店名という説もありますが誰も真実を知りません。


メニューは「印度風カリーライス」だけでした。


少し変わった店ですが、

私の心の琴線に触れるものがありました。



この店が昔から好きで、せっかくこの店の近くで会社勤めを始めたのに、

入社3カ月でこの店は閉店してしまいました!



失ったものは大きい!


私の中で「永遠の美味」として残ることとなりました。



詳しくはこちらの方のブログに出ています。

kimcafeのB級グルメ旅


このお店には面白い仕組みがありました・・・・


つづく
------------------
期待クリック!
↓↓↓
にほんブログ村 カレー
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ