今日は仕事でしたが、明日は休みです。
3連休最終日ということと、お客様感謝デーだったこともあって、店内はかなりの来客でした。
入院していたパートさんが復帰したのですが、別のパートさんが退職しました。
話を聞いてみたら、やはり自分には合わないということで、本当は先月辞める予定だったとか。
ですが、その前にベテランのパートさんが1名退職することが決まっていたので、1ヶ月先延ばしにされたようです。
私も給料が安いのに、仕事量が多く、割りに合わないと思っているので、早く辞めたいです。
さて、今日のあつ森です。
今日の来島者はつねきち。
何か美術品が追加出来るかなと思っていたのですが、残念ながら、寄贈したものばかりでした。
ということで、今回は購入なし。
午前中、カブ価が高値になっていました。
解析ツールで確認したら、ここで売るのがいいタイミングだと出ていたので売却。
午後にはカブ価は下がり、波型タイプが9割を超えたので、売ってよかったと思いました。
タヌポイントは通常でした。
<おまけ>
仕事帰りに、仙台大観音と隣の仙台ヒルズホテルの写真を撮ってみました。
既に日没時間は過ぎていたので薄暗いです。
右奥のホテルは、損保に勤務していた平成3年、某自動車販売会社が新車発表会の会場として利用し、受付の手伝いに行ったことがありました。
その当時のホテルは「ニューワールドホテル」という名前でしたが、その後運営企業が何度か変わり、ニューワールドホテル→ベストウェスタンホテル→仙台ジョイテルホテル→仙台ヒルズホテルになっています。
そういえば、先日、帰りのバスを待っていたら、外人さんが観音様の動画撮影をしていました(^^;)
この観音様、仙台駅の方を向いているそうです。
仙台駅近隣には高層ビルがありますから、そこから見えるかもしれませんね。