海の幸図鑑、コンプリート! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

3月になりました。

 

あつ森では新しいアイテムが続々と入荷。

 

まずは、マリオシリーズ。

 

33種類かな?

 

まずは、マリオアイテム(帽子、ひげ、服、靴)を注文。

 

3/14日が円周率の日、と言うことでπパイも注文。

 

たぬきショッピングの1回あたりの注文数、もう少し増やしてもらいたいですね。

 

広場にレイジが。

 

保管しておいた雑草を買い取ってもらいました。

 

そして月替わりのメインイベント、海の幸探しへ。

 

3月から登場するのは、タカアシガニとホタルイカ。

 

攻略サイトによると、タカアシガニは24時間いつでも出現するものの、ホタルイカは午後9時から翌朝4時までしか出現しないので、まずはタカアシガニを。

 

自分の島を1周しても見つからなかったので、離島ツアーへ。

 

探す目安は、泡をたくさん出していて影が大きいこと。

 

とても移動速度が速く、レア度が高いのでなかなか見つかりません。

 

それでも何とか発見。

 

深海生物扱いでした。

 

そして夜9時過ぎになり、自島の海へホタルイカを探しに。

 

ホタルイカは、出す泡は少なく、影が小さく、泳ぎも遅いので、捕まえやすいです。

 

たぬきマイレージをまた1つコンプ。

 

フータにもコンプを確認してもらいました。

 

ホタルイカも深海生物扱いでした。

 

そういえば、たぬき商店のディスプレイが、春仕様に変わっていましたね。

 

きちんと確認していませんが、エイブルシスターズも春仕様に変わっているでしょうね。

 

今頃ですが、かいがらのアーチが作れるようになったので、飛行場近くに設置しました。

 

島クリ(エイト)して、地形が変わった部分があるので、橋を1基、掛け直しました。

 

住民の寄付を募っていたら、いつ完成するか分からないので、自分で寄付をして目標額を達成。

 

橋完成のセレモニーはかなり久しぶり。

 

忘れないようにしたいと思います。