あつ森ネタもありますが、まぁいろいろと。
ゴミ出しに行ったついでにポストを確認したら、デアゴスティーニから「自衛隊DVDコレクション」の54巻と55巻が届いていました。
なかなかDVDを見る暇がないのですが、マガジン・DVDとも専用ファイルに入れて保管しています。
最近、アシェットから「週刊 西部警察 MACHINE RS-1 ダイキャストギミックモデルを作る」が創刊されましたが、週刊ということと、マシンRS-1よりマシンXの方が好きなので、購入は見送り(というか、資金的に無理)。
その後、あつ森を少しプレイして、灯油を買いに。
ちょうど車のガソリンも残りわずかだったので、1000円分だけ入れて、後は灯油を1缶分だけ。
ガソリン、店頭価格からリッター当たり3円引きで給油しましたが、133円とだいぶ上がっていました。
灯油は、珍しく灯油の割引クーポン(1リッター当たり1円引きクーポン。平日のみ)が来ていたので、それを使おうと思っていました。
ですが、数量指定のところで、本来なら18リッターのボタンをタッチするところ、うっかり満タンボタンをタッチしてしまい、そのまま給油を始めてしまいました。
本来なら18リッター給油した時点で自動停止するはずだったのですが、いつまでたっても止まる気配がなく、そこでボタンのタッチを失敗したことに気づきましたが、既に遅し。
仕方ないので、1円単位の端数が出ないようにうまく調整しましたが、残念ながら1.34リッター余計に給油してしまい、102円分余計払う羽目に。
せっかくの1円引きクーポンが無駄になってしまいました(TT)
帰宅後はあつ森の続きを。
今日の来島者はジャスティン。
保管しておいた魚を、高価買取してもらいました。
魚の模型も注文しましたが、1回につき1つしか注文出来ないので、なかなかコンプ出来ません。
これは虫も美術品も同じですね。
夕方、広場で住民(シルビア、タコヤ、ジョッキー)が焚火にあたっていたので、混ぜてもらいました。
今日のカブ価は午前が75ベル、午後が70ベルと更に下がっています。
これだとジリ貧型にほぼ決定ですね。
買わなくてよかったです(^^;)