今日はバイト6連勤の3日目。
バイトへ行く前に、書店へ行って「ガンダムエース」を買ってきました。
今号で、連載が2つ(機動戦士クロスボーン・ガンダムDUSTとシャアの日常)終わりました。
バイトの話に戻ります。
今日の午前中までに郵便局へ到着した年賀状は、25日までに差し出されたものとして、元旦配達するために、優先的に仕分けられます。
さすがに枚数も増えて、バイトは昨日から全員出勤体制です(全員出勤は月曜日まで)。
昨日はいくらか座り仕事もあって、体は楽だったのですが、今日は休憩時間以外は立ちっぱなし。
手区分はやらず、ひたすらポストから回収された年賀状を種類ごとに仕分け、その後は機械で仕分けられた年賀状を各地に送るためのケースへ収納する作業をやっていたので、かなり疲れました。
さて、あつ森です。
今日はとたけけが来ましたが、ライブを聞いた後、もらった曲はたぬき商店へ売却。
雪だるまからは、「こおりのベッド」のレシピをもらいました。
雪だるまからもらえるレシピはあと1種類。
うまくいけば明日でコンプ。
トナカイのジングルからもらった「プレゼントのやま」のレシピですが、赤いラッピングペーパーがたぬき商店に並ばないため、作ることが出来ません。
今年中に買えるかどうか、怪しくなってきました。
今日は26日ということで、、たぬきショッピングで年越し用アイテムが注文出来るようになっていました。
注文出来るのは、「スパークリングサイダー」「12つぶのぶどう」「ベルリーナー」「としこしそば」の4点。
届くのは明日です。
明日は私も主人も出勤。
今年最後の日曜日が、仕事になるとは思いませんでした。
連勤あと3日、無事に終わるようにがんばります。
最後に、年賀状をこれから出す方にお願い。
住所と郵便番号、宛名はちゃんと書いてありますか?
仕分ける時に、どれかが抜けているものを見かけます。
郵便番号はこちらで何とかしますが、住所と宛名はちゃんと書いて下さいね。
プリクラやシールは出来るだけ貼らないで下さい。
仕分け機械故障の原因になります。
年賀はがきではなく、ご自分ではがきを用意し、切手を貼って出される方、年賀状として扱われるためには、切手の下に赤字で「年賀」と書いて下さい。
これがないと、一般郵便として扱われてしまい、年内に配達されてしまうかもしれません。
くれぐれもご注意を。