サンクスギビングデー開催、アイテムコンプ!(画像多数) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日のあつ森です。

 

ゲームのスタート画面には、案内所前の広場で、「サンクスギビングデー」の準備の様子が。

 

しずえさんからも、サンクスギビングデーの開催と、マーガレットが引っ越して来たことが島内放送で告知されました。

 

広場へ行ってみると・・・。

今回のイベント、たぬきちの手配だったようです。

 

イベントは午前9時からだったので、たぬきマイレージ+を片付けつつ、開始時間まで待っていました。

 

それとマーガレットの家にも行きました。

なかなかにぎやかな独り言(^^;)

 

そして午前9時になり、イベント開始。

 

フランクリンから頼まれた材料を渡して料理を作ってもらうと、協力したお礼にイベントアイテムが貰えるというパターン。

 

クラムチャウダーのお礼は「サンクスギビングなラグ」。

 

パンプキンパイのお礼は「サンクスギビングなかべ」。

 

グラタンのお礼は、「サンクスギビングなゆか」。

 

最後のお礼は「ほうじょうのつの」。

 

ここで終わりかと思いきや・・・。

ということで、新たな隠し味を加えた料理を作ることに。

 

一度家に取りに戻ったので、フランクリンのセリフが「ダメもとで・・・」になっています。

 

ホタテを加えたクラムチャウダーのお礼は「サンクスギビングテーブルウェア」。

 

色違いのかぼちゃで作ったパンプキンパイのお礼は「サンクスギビングなチェア」。

 

ダンジネスクラブを使ったグラタンのお礼は「サンクスギビングなだんろ」。

 

ということで、最後のお礼はDIYレシピ。

 

サンクスギビングなチェア

サンクスギビングなテーブル

サンクスギビングベーススタンド

サンクスギビングなだんろ

サンクスギビングなキャセロール

サンクスギビングテーブルウェア

サンクスギビングなむぎかざり

サンクスギビングデコレーション

 

全てのアイテムも並べるとこんな感じになります。

 

各アイテムはリメイク出来ます。

 

だんろはこんな感じになります。

 

アイテムを全部揃えるのに掛かった時間は1時間ぐらい。

 

開催時間は24時までなので、昼間、仕事をしている方でも揃えられるのではないでしょうか。

 

後半の隠し味になるアイテムは、広場に出ていないキャラの家を訪問し、そのキャラが欲しがっている材料を渡すと、交換で別のアイテムが貰えます。

 

その中で、ダンジネスクラブとイシダイがもらえたので、わざわざ海に潜ったり釣りをしなくても大丈夫でした。

 

もし参加出来なかった場合でも、明日からたぬき商店でDIYレシピが販売されるそうですのでご安心を。