キノコアイテム、ようやくコンプ! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

すみません、今日もあつ森ネタです。

 

19日にアップデートが来て、追加された項目はほぼ終わったのですが、肝心なイベントが1つ終わっていませんでした。

 

キノコ家具のコンプです。

 

昨日、つねきちが来たので、美術品を見せてもらいました。

 

今回も本物がいくつかあったので、その中から絵画をお買い上げ。

 

次にキノコを探して、島内をうろうろ。

 

探していたのは「ひらたいキノコ」。

 

うちの島では、レアな「りっぱなキノコ」や「めずらしいキノコ」より出にくかったです。

 

ひらたいキノコを2つGet出来たので、ようやく最後のキノコアイテムが作れました。

 

最後に残っていたのは、ひらたいキノコを3つ使う「キノコのパラソル」。

 

リース

かべがみ

パラソル、かさ、ステッキ、げんぼく、スツール、ランプ、スクリーン、テーブル、もりのかべ、もりのゆかの全12種類で、キノコ家具シリーズはコンプ。

 

あとは、来週26日に開催の「サンクスギビングデー」に備えて、キノコは保管しておきたいと思います。

 

そして今日。

 

島にキャンパーが。

 

来たのは、アンソニー。

 

ポケ森ではかなり仲良しでした(^^)

 

そして、つねきちから買った美術品を見せに、フータのところへ。

 

今回買ったのは「しなやかなめいが」。

 

実は前に、島民から「しなやかなめいが」をもらったのですが、偽物でした(^^;)

 

偽物なので、たぬき商店では買い取ってもらえず、捨てるのもなんかもったいなかったので、博物館の入り口に飾っておきました(^^;)

 

偽物と本物、何が違うかというと、描かれている人物の大きさ。

 

偽物の方が大きいです。

 

今回、やっと本物が収蔵出来ました。

 

つねきちにもっと来てほしいのですが、今のところ、デザイナーのことのが来るより少ない感じです。

 

そして今日は土曜日ということで、とたけけのライブが。

 

吹き出しが薄くなってしまいましたが、今日は「ナミナミ」がもらえました。

 

それと、夜になってから気づいたのが、「サンクスギビングデー」の告知が、掲示板に貼られていました。

 

サンクスギビングデーは、とび森では「ハーベストフェスティバル」と呼ばれていました。

 

要求された材料をフランクリンに渡して、料理を作ってもらうのは変わらないようですが、どんな材料を要求されるかは分かりません。

 

ただ、任天堂チャンネルで公開された映像では、10月に栽培出来るようになったカボチャを渡しているシーンがあったので、カボチャが必要になるかもしれません。

 

11月いっぱいはキノコも収穫出来るので、キノコも用意しておくといいかもしれません。

 

サンクスギビングデーは26日に開催されますが、26日はガンダムエースを買いに書店へ行く予定なので、用事を早く済ませて、サンクスギビングデーに参加したいと思います。