11月になりました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

あっという間に11月です。

 

今年もあと2か月しかないんですね。

 

先月、郵便局から年末年始の年賀状仕分けバイトの申込書が届きました。

 

書類は先月のうちに返送したので、今月は郵便局のバイトの面接があると思います。

 

さて、今日はあつ森です。

 

まずはしずえさんから。

 

島にもキノコが生えるようになりました。

 

残念ながら、今日は3種類しか取れませんでした(おまけに写真撮り忘れ(^^;))

 

収納には保管したので、また後日にでも。

 

今日はウリちゃんが来たので、3000カブほどお買い上げ。

 

価格は偶然、先週と同じ1カブ92ベルでした。

 

予測ツールによれば、今週は波型が一番高くて50%の確率。

 

明日以降のカブ価でかなり変わるので、あくまでも参考程度に。

 

次に、月が替わったので、初登場の生き物がいます。

 

初日で全部捕まえたのでUPしておきます。

 

イトトンボ

 

ナマコ

 

ダンジネスクラブ

 

タラバガニ

 

ズワイガニ

 

センジュナマコ

 

フグ

 

計7種類でした。

 

この中で、センジュナマコとカニ類は逃げるのが早かったです。

 

泳ぐ時はAボタン連打せずに、ぎりぎりまで近づいてから潜った方がいいです。

 

センジュナマコは午後4時から翌朝9時まで、フグは午後9時から翌朝4時までしか登場しませんが、その他は24時間登場します。

 

但し、イトトンボだけは雨や雪が降った日は登場しません。

 

センジュナマコとフグは、なかなか自島では出なかったので、離島へ行って取りました。

 

自島で出ない時は、離島に行くのがおすすめです。