今日は午後から実家へ行くことになっていたのですが、朝のうちに父から電話があり、お昼ご飯を用意したので、少し早めに来てほしいとのこと。
通販の荷物が到着してから行くと返事をしたのですが、届いたのは正午10分ぐらい前。
荷物を受け取り、車に乗ろうとしたら父から催促の電話(^^;)
こちらも出る前に電話しようと思っていたので、ちょうどよかったです。
実家へ行き、お昼ご飯を食べた後、父のPCプリンターの動作確認したのですが、よく分からないまま印刷出来るように。
なぜかプリンターのアイコンが2つあり、コピーの方が動作しているようで、コピーの方のアイコンを削除したら印刷出来なかったので、コピーを通常のプリンターに設定。
最近のプリンターはよく分かりませんね(^^;)
帰宅後に、ニンテンドースイッチの新しいレースゲームを落としてみました。
「JDM RACING」です(太字をクリック、またはタップすると紹介ページへ飛びます。)
1980年代の日本車に特化したレースゲームで、スプリンタートレノやスープラ、R30スカイラインやRX-7などが登場するようです。
最初はトレノが使えますが、レースに勝って賞金を獲得していけば、徐々に車を増やしたり、カスタマイズが出来ようになります。
アスファルト9のような爽快感には欠けますが、日本車のゲームをしたいならやってみて損はないと思います。
価格も530円とリーズナブルです。
さて、あつ森ですが、あつ森を始めてからすぐぐらい(調べたら3/24でした)に来てくれたももこが、島を出ていくことになりました。
「んだから」は仙台の方言で「そうだよ」の意味。
ひそかに島中にはやらせようと思ったのですが、そうはいかなかったようです(^^;)
また1人(1匹?)女の子キャラがいなくなってしまいます。
女の子キャラで残っているのは、最初に一緒に移住してきたアイリスとタンタンだけ。
次回の住民はぜひ女の子にしたいと思いますが、どうなるでしょうね。