明日は実家へ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

明日は、午前中に主人に頼まれた通販の荷物を受け取り、午後から実家へ行ってきます。

 

先日、実家でPCプリンターをWi-fi接続して、飼っている猫の写真をスマホからプリンターへ送信してプリントしたのですが、PCと接続しての印刷が出来なくなったとのこと。

 

メーカーはキャノン。

 

私のプリンターはエプソンなので、取説はないのか聞いてみたら、簡易的なものしかなく、詳細はオンラインマニュアルを参照とのこと。

 

最近は紙の取説が廃止されて、ペーパーレスに移行していますが、ネットが使えない人はどうするのでしょうね(そもそも、そういう人はPCもプリンターも使わないかもしれませんが)。

 

簡易な取説にはQRコードが印刷されているので、それをスマホで読み取って、オンラインマニュアルを表示させるパターン。

 

ただ、父はスマホでのQRコードの読み取りが苦手。

 

なので、予め私がPCでググってオンラインマニュアルのアドレスを探し、ブラウザのお気に入りに登録。

 

(上の画像はキャノンのHPのスクショ。)

 

PCブラウザと私のスマホのブラウザは同期させているので、明日は私のスマホでオンラインマニュアルを見ることになります。

 

父は昔から取説をほとんど読まないので、何か分からないことがあると、すぐ私に聞いてきます。

 

私も、自分のものでない機械については、聞かれてもさすがに分からないので(^^;)、いつも「取説出して」と言う羽目になります。

 

今回はオンラインマニュアルなので、見方を教えてもすぐ忘れてしまうでしょうね。

 

実家の用事が終わったら、帰りにケーズデンキへ行って、私のプリンターのインクを購入予定です。

 

今日、印刷物があったのですが、プリンターの電源を入れると、インクが2色、残量なしになっていました。

 

1色は在庫があったので入れたのですが、もう1つはうっかり切らしていました。

 

時間に余裕があれば、ヨドバシまで行って買うのですが、通販の荷物が午前中のうちのどのタイミングで届くか分からないので、調べてみたら、ヨドバシよりケーズデンキの方が安く買えそうです。

 

それにしても、インクがいつの間にか高くなっていました。

 

昔は6本セットで5000円でおつりが来たのに、今は7000円弱。

 

まごまごしていると、あっという間に年賀状印刷の季節が来ます。

 

それまでにいくらかでも安く買える店を見つけて、セット品を買っておきたいです。