「BEST HIT CHRONICLE 1/1 カップヌードル」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、バンダイスピリッツの「BEST HIT CHRONICLE  1/1 カップヌードル」を作りました。

 

今回はパチ組みにシールを貼っただけです。

 

最初にカップ上部と下部を作りました。

 

パーツ分割だけで色分け出来ています。

 

左のカップ上部は、中のお湯を入れる線まで再現されています。

 

カップ中間部を組み立て、カップ上部と下部で挟んで、注意書きなどの部分をテトロンシールを貼ってカップを再現。

 

シールを貼る場所には、あらかじめパーツに文字が彫られているので、それに合わせてシールを貼るのですが、シールを近づけるとパーツに吸い寄せられてしまい、なかなか貼り付けたい場所に貼ることが出来ませんでした。

 

位置合わせのため何度も貼りなおしたのですが、それでもよく見ると、シールと彫られた文字がズレています(TT)

 

底部には、賞味期限と工場名などが印刷されているシールを貼ります。

 

今回の工場名はBEST HIT CHRONICLE ですね。 

 

次は麺。

 

まず、中心部を組み立ててから、外側に追加の麺パーツを被せ、

 

天面と底面に麺パーツでフタをして

 

麺が完成。

 

そして、傾かないようにカップに入れて、麺の充填が終了。

 

カップの正面は外せるようになっていて、宙づりの麺塊を確認可能。

 

そして具材をランナーから切り出します。

 

緑のビニールシートが俗にいう「バラン」で、中央で半分に切断し、細かくカットしてネギに。

 

オレンジはエビ、黄色がたまご、茶色が謎肉です。

 

エビはシールを貼ってから、各具材を麺の上へ適当に散らします。

 

フタは周りだけが粘着力のある、貼ってはがせるシールになっています。

 

それをカップに被せて、カップヌードルの完成。

 

1/1スケールなので、テーブルの上に置いていても違和感なし(^^;)

 

フタ止めシールを貼れば、調理中を再現出来ます。

 

このカップヌードルの詳細は、開発ブログをご覧下さい。

 

現在、開発ブログの下にあるアンケートに答えると、このプラモデルカップヌードルがもらえるキャンペーンをやっています。

 

私も応募してみました(^^)

 

バンダイナムコIDを登録する必要はありますが、試しに応募してみてはいかがでしょうか。

 

以上、「BEST HIT CHRONICLE  1/1 カップヌードル」のご紹介でした。