ガンプラ買ってきました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日ガンプラを買ってきました。

 

大人の事情で、昨日の公開を止められていたので、今日朝一で公開します。

 

(とは言っても、某有名ガンプラサイトでは、昨夜のうちに完成品が公開されていましたが。)

 

アニメ「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」に登場した、「HGBD:R ガンダムイージスナイト」です。

 

パッケージは発売直前に公開されたようです。

 

パーツ数はボリュームがある方だと思います。

 

ポリキャップはありません。

 

今回のキットの目玉は、ユーラヴェンガンダム、ガンダムイージスナイト、エクスヴァルキランダー、ウォドムポッドのそれぞれ一部が合体すると、「リライジングガンダム」になるということ。

 

イージスナイトには、合体に必要なジョイントパーツが同梱されています。

 

おそらく、これがフライング公開を止められた理由かと。

 

でも、20日の放送で登場しましたし、同日にバンダイホビーサイトでも公開されました。

 

小売店にも、発売日は22日なので、フライング発売はしないよう、お達しが出ていたそうです。

 

リライジングガンダムについては、来月4体セット(成型色違い)が発売されます。

 

価格は8250円になりますが、4体まとめて購入出来るので、ある意味お買い得なのかもしれません。

 

・・・私は4体全部購入済みなので、改めての購入はしませんが。

 

積みプラがいろいろあるので、作るのはもう少し先になりそうです。

 

それにしてもバンダイスピリッツは、最近この手の商法が多いような気がします。

 

転売ヤー対策でしょうか。

 

WEBでも公開されていますし、面倒なので、ガンプラは一律でフライング販売禁止にしたらどうですか?