「ファミレスのテーブルと椅子」と「フィギュアのごはんVol.3」を組み立てました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、先日購入した「ファミレスのテーブルと椅子」と「フィギュアのごはんVol.3」を組み立てました。

 

どちらもランナーから切り離すだけのお手軽仕様、と言いたいところですが、テーブルと椅子は細かいパーツがたくさんあります。

 

見にくいですが、一番手前の白いパーツは、ソファーを複数繋げた時のジョイント。

 

テーブルと椅子の他に、コップ2個、メニュースタンド、呼出しブザー、伝票入れ、スマホ、携帯電話。

 

他にメニューなどが印刷されたペーパーが付属します(両面印刷です)。

 

小物の色が足りないので、塗れる範囲で塗ってみました。

 

ピンボケですみません。

 

携帯電話は適当に塗りましたが、スマホは画面がメニューのペーパーの中に入っていたので、貼り付けました。

 

メニューを切り出しました。

 

注文伝票もあります。

 

ファミレスのテーブルと椅子のプラモなのに、ハセガワのカタログと飛行機模型の取説、それに模型店のレシートまで入っていました(^^;)

 

フィギュアのごはんは、ランナーから切り離すだけ。

 

メガ盛りカレー、(その下の)お皿、カツカレー、スプーン、ナン、ほうれん草カレー、ヨーグルト、バターチキンカレー、ココナッツカレー。

 

お皿を除く各アイテムは、3Dプリンターで着色されています。

 

「figma 井之頭五郎 松重豊ver. ハードボイルドGOROエディション」と組み合わせて使ってみました。

 

一通り仕事が終わり

 

腹減った・・・。

 

場所を移動して、目に付いたカレー店へ入店。

 

まずはカツカレー。

 

次にナンと3種のカレーを食べ、

 


最後にメガ盛りカレーを。

 

全て完食し、「ごちそうさまでした」。

 

テーブルと椅子は、五郎さんには少し窮屈だったようですが、基本的に1/12スケールのフィギュアには合うはずです。

 

フィギュアのごはんは来月、第4弾のカニが登場予定。

 

こちらも購入したいと思います。