今日は朝一でヨドバシカメラへ行き、Wi-Fiルーターを買ってきました。
購入したのはこちら。
バッファロー製のWSR-1166DHPL2で、今年3月発売。
以前使っていたのは、同じバッファロー製のWSR-1166DHP3-BK。
2017年4月発売、2018年2月に購入。
ケーブルテレビのネット速度は、2年前に12M→320Mへ速度アップしました。
以前使っていたルーターでは、300Mbpsまでしか対応していなかったため、急遽買い替えたのでした。
ですが、最近速度を調べてみると、50Mbps前後しか出ていないことが判明。
ケーブルテレビのモデムとPCを直結すると、200Mbpsぐらい出るので、速度が出ないのはルーターが原因と判明。
今日買ってきたルーターと交換し、さっそく速度を測ったら、150Mppsぐらいの速度が出て、ざっと今までの3倍の速さになりました(夜は使う人が多いせいか、速度は落ちます)。
古いルーターは購入してからまだ2年ということで、実家の古いルーターと交換。
実家のネット回線も少し早くなりました。
もっとも、実家のルーターは2015年製だったので、5GHzには対応しておらず、そろそろ交換してもいいかなぁと思っていたので、渡りに船でした。
主人のiPad(第3世代)や私のスマホも設定し直して、より快適に使えるようになりました。
たった2年の違いで、これだけ速度が違うとは。
買い替えてよかったです。