昨日だったのですが、ゲームの合間にプラモデルを作りました。
バンダイのBEST HIT CHRONICLE(ベストヒットクロニクル)シリーズのセガサターンです。
このシリーズは他にプレイステーション(初代)も発売されています。
私はセガ派だったので、サターンを購入しました。
今回はパチ組みし、付属のシールを貼っています。
サターン本体とコントローラー。
ゲームディスク面は3種類ありますが、サターン本体と同時発売だった、バーチャファイターを選択。
バーチャファイターがやりたくてサターンを買いました。
バーチャファイターでは、最初パイ・チェンを使っていましたが、ジャッキー・ブライアントに変わりました。
当時はゲーセンにも通っており、バーチャ2では大会にも出場し、某店舗の女性代表にもなりました(ただ、女性の部に参加したのは8人ぐらい)。
その後、もう1つ上の大会で、店舗代表戦の時に対戦した人が別店舗の代表で登場し、負けました(^^;)
裏もシールでディスク面を再現しています。
このキットは、中の基盤も再現されているのですが、組み立ててしまうと見えなくなるので、塗装はしていません。
作り方が悪かったのか、フタが浮き気味です(TT)
もちろんディスクも入れることが出来、手動で回転させることも出来ます。
裏面拡張スロットの下にボタン電池があったのですが、それもシルバーの成型色のパーツで再現されています。
コントローラーは1つ付属。
リード線はこの長さの倍以上のものが付属しており、スケールに合わせて切断しています。
本体もそうですが、機能を表示するシールが見づらいです。
今回のキットのスケールは2/5と半端です。
このキット、次回作の計画があるそうで、日清食品とのコラボなんだとか。
HPはこちら。
次にプラモデルを作るのは、4/11の1dayモデリングT製作会で「HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」の予定です。