エアフィックス・クイックビルドシリーズ第2弾、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日、ヨドバシカメラから引き取ってきたブロック式組み立てキット、エアフィックス・クイックビルドシリーズ「フォルクスワーゲン・キャンパーバン(日本では、ワーゲンバスの呼び名で有名です)」を作りました。

 

昨日のブログにも書きましたが、このキットはゴミが入ったまま成形されていたり、ウェルドライン(金型を樹脂が流れ、合流時に出来る線のこと)があちこちにあったり、ちょっと残念な状態でした。

 

分かりにくいと思いますが、写真を撮ってみました。

 

全塗装が出来ればいいのでしょうが、私は塗装が出来ないので、そのまま組み立てました。

別バージョンのサーフィン仕様だったら、付属のシールを貼って、隠すことが出来たかもしれません。

 

完成。

 

付属のシールは、前後のナンバープレート、サイドミラー、ブレーキ&ウインカーランプ、フロントウィンドーピラー。

 

それと・・・。

 

エンジンの一部である、タイミングベルト周辺。

 

Maclaren P1は、ドアを開けることが出来ませんでしたが、このキャンパーバンは、エンジンハッチのみ開閉可能。

 

こちらのキットも、ガチャのコップのフチ子さんが乗せられます。

 

そのまま座席に座らせるだけだと転げ落ちてしまうので、フチ子さんのお尻にセロテープを貼っています。

 

Maclaren P1と並べてみました。

 

パッケージは縦横ほぼ同じ大きさ(厚みが違う)だったので、ある程度、規格を統一しているのかもしれません。

 

このシリーズ、ランボルギーニ・アヴェンタドールも発売されているので、次はこれを作りたいです。

この画像はホワイトですが、他にオレンジがあります。

 

ただ、扱っている店があまりないようなので、見つけたら購入したいと思います。