今日は2ヶ月ぶりにガンプラを作りました。
HGUCフルアーマーガンダム7号機です。
プレステ3の「機動戦士ガンダム戦記」に登場した機体です(但し、追加アイテム扱いなので、別途ダウンロードが必要。ゲームは未プレイ)。
2009年発売のキットです。
ガンダム7号機にアーマーを装着したという設定。
このキットでは、アーマーを外すことは出来ません。
赤丸部分が追加で色を塗ったところ。
その他はパーツの色分けやシールで補っています。
武装は、ビーム・ライフル、シールド、ビーム・サーベル(ビーム刃は付属していません)の他、バックパックの右側には背部長距離ビーム・キャノン。
バックパックの左側についているのは小型バランサー。
背部長距離ビーム・キャノンが重いので、バランスを取るために設置されているという設定。
ガンプラには珍しく、開き手が両手分付属します。
それでは適当にアクション。
背景紙は、セリアの背景ボード「空」を使っています。
10年前に発売されたキットにしては、ヘルメットが1パーツになっているなど凝っている仕様です。
興味がある方は、組み立ててみてはいかがでしょうか。
以上、ガンプラ「HGUC フルアーマーガンダム7号機」のご紹介でした。