Wi-Fiルーターのファームウェアアップデートが来ていたのですが、何度やってもエラーになり、アップデート出来ませんでした。
今年1月にもアップデートが来ていたのですが、何度やってもうまくいかず、価格.comに書き込みをして、ユーザーさんからいろいろお知恵を拝借しようと思ったのですが、書き込まれた内容は既に試してみたことばかり。
メーカーにも問い合わせメールを送ってみたのですが、やはり全部試してみたことばかりで、私以外にアップデート出来ないとの照会がなく、諦めようと最後に挑戦したらうまくいきました。
なので、やり方をブログに書いておこうと思います。
使っているWi-Fiルーターは、バッファローのWSR-1166DHP3(-BK)という機種。
上の画像は、https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhp3-bk.html からお借りしました。
ファームウェアをアップする手順ですが、
1.ファームウェアをバッファローのHPからIE(インタネットエクスプローラ)を使ってダウンロードし、ダブルクリックして解凍(IE以外のブラウザを使うとエラーになる)
2.Wi-Fiルーターの設定画面を表示させる
3.設定画面の[詳細設定]を選択
4.[管理]-[ファームウェアの更新]を選択
5.「ローカルファイル指定」にチェックを入れ、ファームウェアファイルの右側にある[参照]を選択
6.解凍したフォルダ内の「wsr1166dhp3-***(***はバージョン番号)」を選択し、[更新実行]を選択
これで出来るはず。
本来であれば、ファームウェアのアップデートはオンラインバージョンアップか自動更新機能を使えば出来るはずなのですが、我が家の場合、手動更新以外は出来ません。
PCとの相性なのかもしれませんが、結構面倒です。
もし、同じWi-Fiルーターをお使いの方で、うまくアップデート出来ない場合はこの方法で試してみるとうまくいくかもしれません(そうそうないとは思いますが)。