J:COMの機器交換中止 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

先週、J:COMのネットモデムとTVのセットトップボックス交換についてのDMがポストに入っていたので、作業予約申込書に来てもらいたい日を第3希望日まで書いてポストに投函したのですが、何の音沙汰もないまま、第1作業希望日になりました。

 

案の定、連絡が来ないので、こちらから連絡してみました(連絡先は通話料無料でした)。

 

確認したところ、申込書は届いていたようでしたが、今日は作業日になっておらず、来週の月曜日ぐらいになりそうとのことだったので、いつになるのか連絡をくれるようお願いして、美容院へ髪の毛を切りに出掛けました。

 

帰宅後、タイミングよくJ:COMから連絡があったのですが、いつ来るかではなく、来月からネット料金が無料になるという案内の電話でした。

 

ついでだったので、ネットのモデムのことを聞いてみたのですが、どうやらモデムとWi-Fiが一体となった機器の設置をするようでした。

 

Twitterで毎日のように、J:COMのWi-Fiが切れまくって使い物にならないとか、何日もネットに接続出来ないとか、いろいろ見ていました。

 

現状はJ:COMのモデムと市販のWi-Fiルーターを繋いでいますが、ネットが使えなくなることはほとんどないので、万一交換してWi-Fiが切れまくるようなことになると迷惑なので、機器交換は取りやめることに。

 

TVのセットトップボックスも交換対象でしたが、我が家は昨年非4Kテレビに買い替えたばかりで、しばらくはTVを購入する予定もないことから、セットトップボックスも交換するのを中止しました。

 

不具合が出たら交換してもらうということで、今回はこのままにします。

 

ユーザーから日程を聞いておいて、いつになるのか連絡をよこさないのって、サービス的にどうかと思いますよ、J:COMさん。