プラモデル「Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT Ver7.5」が完成しました。
今回はパチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。
まずは本体。
額の緑のランプ部はシールが付属しますが、とても小さく、曲面で貼りにくいので、ガンダムマーカーのメタグリーンを塗っています。
今回もLEDユニットが同梱されています。
左側の透明の出っ張りがLEDユニットのランプ。
右の黄色い部分がクリアーイエローになっており、LEDユニットからの光をここで拡散させます。
少し分かりにくいですが、爪楊枝の先で指している部分がシルバーシールで、ここでLEDユニットの光を反射させます。
付属品。
ディスプレイスタンド(左側の支柱の先端にナイフを2つ取り付けています)、刀(スペシウムソード。鞘付き)、キットオリジナル武器のアイ・スラッガー(分割可能)、両開き手。
スペシウムソードは専用鞘に入れて、左側の腰にアタッチメントで懸架可能。
スペシウムソードは引き抜き可能。
ちょっとだけアクション。
以前作った、ウルトラマンスーツBタイプと並べてみました。
以上、簡単ですが「フィギュアライズ・スタンダード ウルトラマンスーツVer7.5」のご紹介でした。
次回は、土曜日に「1dayモデリングT製作会20190810」があるので、「ちび丸艦隊 長門」を作る予定です。