ガンプラ「HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、ガンプラ「HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー」を作りました。

 

パチ組み、スミ入れ、付属シール、ガンダムマーカーで一部塗装しています。

 

このキットは、上の4機のキットの組み合わせ(ユニコーンガンダムは、ビーム・マグナムのみ)。

 

まずは本体。

 

白いスラスターの中をブラック、リアアーマーのパープル部分を塗装しています。

 

リアアーマー上部に、右腕交換用のクレーンとレールが装備されています。

 

バックパックには、ビーム・マグナムのEパックの数に合わせ、交換用右腕が4本格納されていますが、肘が可動するものは一番右側のみ。

 

交換方法は取説に記載されています。

 

付属品は、ユニコーンガンダムでも使われた、ビーム・マグナムのみ。

 

シルヴァ・バレトも使用していたビームライフルも付属しますが、余剰扱いになるので、今回は組み立てていません。

 

それでは適当にアクション。

 

膝立ちも可能。

 

以上、簡単ですがガンプラ「HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー」のご紹介でした。

 

映画「機動戦士ガンダムNT」をご覧になった方は、おさえておきたいアイテムではないでしょうか。

 

バックパックがかなり重くなりますが、何とか自立可能(但し、バランスを崩しやすいので要注意)。

 

ナラティブガンダム、シナンジュ・スタイン、シルヴァ・バレト・サプレッサーと揃えたので、最後はユニコーンガンダム3号機・フェネクスも欲しくなり、ヨドバシ・ドット・コムでポチってしまいました。

 

作るのはしばらく先になる予定ですが、完成が楽しみです。