最近ハマっているもの | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

去年の2月に購入して、すぐに読まなかった本がありました。

 

三船敏郎&石原裕次郎両氏が主演した映画「黒部の太陽」の原作本。

 

ようやく今日、読み終えました(^^;)

 

Wikiで調べたら、小説では実名だったこともあり、映画での登場人物の名前は変更されていたようです。

 

映画の方を先に見たので、原作を後から読みたいと思って購入した本でしたが、読み終えるまでに時間がかかってしまいました。

 

「黒部の太陽」のおしまいの方を読んでいたら、一昨日注文した、デアゴスティーニの「自衛隊DVDコレクション」の特製バインダーが届きました。

 

背表紙を内側にして箱へ収納されているので、この状態にしておけば、あまり場所を取りません。

 

これで、全ファイルが特別価格で購入出来たので、後は本誌が届いたら、このファイルへ閉じるだけ。

 

さて本題。

 

最近ハマっているのは、アニメ「ひそねとまそたん(略してひそまそ)」。

 

任期限定で航空自衛隊に勤務する女性自衛官が、ふとしたことから基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴン(OTF(変態飛翔生体))に乗り込む飛行要員となった話(←かなり端折ってます)。

 

昨年の4月にTOKYO MX、BSフジ、岐阜放送、MBSで放送されていましたが、当時はひそまその存在すら知らずにいたので、放送は見ていませんでした。

 

そして先月、CSのチャンネルNECOで放送されたので録画していたのですが、12話のうちの前半6話しか録画されていないことが判明(TT)

 

今月1日と明日7日にAmebaTVで放送されるのですが、録画出来ないのと、時間帯が午後8時からということで見るのを諦めていたら、Netflixで全話放送中。

 

登録から1ヶ月間は無料で視聴出来るということで、1日に申し込んで1日1話ずつ見ています。

 

DVD-BOXも発売されているのですが、特装版(接触篇・前半6話と発動篇・後半6話)の2種類で、DVD2枚にTシャツ(接触篇)やミニフィギュア(発動篇)等が付属するので、値段も1つ22000円とかなりお高め。

 

DVDだけでよかったのですが、それだけでは販売されていないようです。

 

後半6話を見てから、購入するかどうかの判断をしたいと思います。