今日は、ハセガワの「20 メカトロウィーゴ(おれんじ)」を作りました。
4/23にうすみどりを作っています。
可動域は全く同じなので、こちらをご参照下さい。
肩と足のカバーにメッキパーツが使用されているので、写真撮影すると写ってしまいます(^^;)
今回は、後ろのライト周りのシルバーを追加してみました。
ライト周りを塗っていないうすみどりと、塗ったおれんじ(分かりにくい画像ですみません)。
シルバーの部分は、「ガンダムメタリックマーカーセット2」に入っているシャインシルバーを使ってみました。
これ、いいですね(^^)
このシャインシルバーを使った後は、今までのシルバーはもう使えません。
セット品のマーカーですが、今月17日出荷予定で単品発売されるので、気になった方はぜひ。
搭乗状態が再現出来ますが、アームがプラ部品とポリパーツ接続だけなので、動かしているうちにすっぽ抜けやすい気がします。
なので、動かすたびに緩んでいないか、確認した方が良さそうです(すぐ上の画像もちょっと緩んでますね)。
うすみどりとおれんじが握手。
これで、メカトロウィーゴは8体目になりました(^^)
この間、追加キットを6体分購入したので、まだまだ賑やかになる予定。
先日、ダイソーで「アイアン小物 ハンギングチェア」を購入したのですが、この2つで売り切れでした。
2月ぐらいに、フィギュアを乗せるのにちょうどいいとSNSで話題になっていたようですが、ツイッターをやっているにもかかわらず、全然知りませんでした(^^;)
これを買う前に、別のダイソーへ行ってみたのですが、在庫が見当たらなかったので店員さんに聞いたら、既に販売終了となっているとのことで、店頭にあっただけラッキーでした。
もっと欲しかったなぁ。
次回は、1/35メカトロウィーゴ「くりすたる&くりすたるみんと」を作りたいと思います。