ハセガワ「20 メカトロウィーゴ(うすみどり)」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、ハセガワのメカトロウィーゴシリーズから「20 メカトロウィーゴ(うすみどり)」を作りました。

 

 

ヨドバシ・ドット・コムで1870円でした。

 

パチ組み、一部塗装での仕上げです。

 

これは腕のパーツですが、赤丸の部分に「R」と書いてあり、パーツの左右がわかりやすくなっています。

 

 

背面のランプは、ガンダムマーカーのレッドとメタリックオレンジで塗装しています。

 

高さは131mm、幅は105mmだそうです。

 

頭頂部のハッチはメッキパーツで、差し替えなしで開閉可能。

 

頭部も開けることが出来、1/35にはなかったクリアパーツが。

 

中には男の子のフィギュアが入っています。

 

前面のハッチを開け、乗降状態を再現可能。

 

アームは差し替えなしで展開します。

 

背面のハッチも2ヶ所開けられます。

 

可動域はこんな感じ。

 

1/35より可動範囲が増えているので、より柔軟なポーズが取れます。

 

手首を伸ばすことも出来ます。

 

先日作った、1/35スケールメカトロウィーゴRSのモリノとアッシュを一緒に並べてみました。

 

大きさを比べると、やはり親子ぐらいの差があります。

 

メカトロウィーゴ、大きさにかかわらず可愛いので、次々集めてみたくなります。

 

 

メカトロウィーゴ、次回は1/35スケールのミルク&カカオのセットを作りたいと思います。