今日の仙台は、最高気温が26.7℃まで上がり、ちょっと暑いぐらいでした。
午前中は2週間前に行った整形外科へ。
夜も寝られなかったほどの足のしびれは、処方された薬のおかげもあり、長時間歩き回らなければ、しびれを感じないまでに回復。
もし薬の効果が出なければ、MRI検査をすることになっていたので、それは回避出来ました。
ただ、まだしびれが完治したわけではないので、もう2週間分の薬を処方されました。
後は少しでも良くなることを祈るばかり。
診察後は、コミックを買いにBRANCH仙台長命ヶ丘(ちょうめいがおか)へ。
BRANCHにあるヤマト屋書店仙台長命ヶ丘店では、4/25のOPENから6/2までの期間限定で、デンマークの雑貨ストア「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)」のポップアップショップが出店中。
値段が手頃だったクッキー缶2種類とコミック「ねこねこ日本史」7巻、コピックマルチライナー0.03mmを購入。
クッキー缶の1缶をムーンベースへ差し入れとして持って行きました。
ムーンベースへ差し入れたのは、ボタンチョコレートクッキー。
差し入れ分は私も1枚いただきましたが、カントリーマアムを固くしたようなクッキーで、美味しかったです。
こっちは自宅用。
一番下のコピックマルチライナーは、コピックのラインドローイングペン(耐水性の顔料インクを使用)。
模型用のコピックモデラー(0.02mm)も持っていますが、試しに購入。
今回はブラックを購入しましたが、クールグレーとブラウンもあるようなので、今度行ったら在庫があるか見てみたいと思います。
ムーンベースからの帰り、花屋さんで母の日用のカーネーションを買いました。
マンマミーアという新品種だそうですが、花の開き具合がかなり違っています。
主人の実家とうちの実家、どっちにどっちを持っていくか、ちょっと揉めそうです。
母の日のプレゼントはこれだけ。
明日は、スプラトゥーンのフェスがありますが、今回は参加を見送り、プラモデル製作に取りかかりたいと思います。
まずは、20メカトロウィーゴ(おれんじ)を作りたいと思います。