今日はツイッター上で開催されている、「#1dayモデリングT製作会20190209」に参加して、ガンプラ「HGBD GBN-ベースガンダム」を作りました。
パーツ数は標準的だと思います。
まずは本体。
ガンダムに似ていますが、ボディはかなり細身で、カラーリングは蛍光色が使われています。
付属品はビーム・ライフルが4丁、ビーム・サーベルが2本、シールド。
ベースガンダムは、中央寄りのビーム・ライフル1丁と、ビーム・サーベル2本、シールドを装備。
ビーム・ライフルは、GBN-ガードフレームと共用のランナーを使っているので、他の3丁は余剰扱いです。
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドを装備。
それでは適当にアクション。
余剰扱いのビーム・ライフルは、バレルを取り外してショートバレルにも出来ます。
可動範囲が広いので、ニュータイプ撃ちのようなポーズも可能。
最後にパッケージ画っぽいポーズで。
以上、ガンプラ「HGBD GBN-ベースガンダム」のご紹介でした。
一昨日のブログにも書きましたが、この次に作るプラモデルの投票を受け付けています。
ガンプラ「HGBD ガンダムシャイニングブレイク」
コトブキヤ「フレームアームズ・ガール&ラピッドレイダーセット(フレズヴェルクVer)」
この2つのどちらを作るか、皆さんからの投票で決めたいと思います。
締切は今日の午後11時59分までですので、コメント欄に書き込みをお願いします。m(__)m