あてにしていた郵便局のバイトが無くなってしまったので、早めに免許更新へ行ってきました(誕生日は再来週)。
更新受付は8時半からだったので、8時前に家を出ようと駐車場に行ったら、フロントガラスが凍っていてちょっと焦りましたが、受付開始時間前に免許センターへ到着。
既に30人ぐらいは並んでいたでしょうか。
手数料と引き換えに申請書を受け取り、記入後に視力検査と写真撮影。
終わったのが9時少し前。
更新時講習が9時20分からと言うので、講習室に入り、座って待っていました。
渡されたテキスト。
5年のうちに、道交法など法律改正が結構あるので、必ず目を通しておくように言われました。
講習が終わって、このテキストをゴミ箱に捨てていく人がいるらしいのですが、見つかるともれなくお説教が付いてくるというのは、講習担当講師の話。
今回は運転優良者講習ということで、30分で終了。
午前10時には免許センターを出て帰宅。
帰宅後に昨日作ったミクのデカール貼り(右袖、左上腕、左袖の3ヶ所)に挑戦しましたが、右腕失敗。
うまく貼れなかったので、マークセッター&マークソフターを使ったのですが、何故か裏返しに貼ってしまい、おまけに破れるという散々な結果に。
仕方ないので、セロテープを上から貼って剥がしてしまいました。
デカール貼り、慣れればガンプラなどのシールより簡単だと主人は言いますが、私は苦手です。
さて、次に作るプラモデルをどれにしようか考えていました。
残っているのは・・・。
HGBD ガンダムシャイニングブレイク
HGBD GBN-ベースガンダム
フレームアームズ・ガール&ラピッドレイダーセット(フレズヴェルクVer.)
土曜日にツイッター上で、「1dayモデリングT製作会」があるので、その時はGBN-ベースガンダムを作る予定です。
来週はバレンタインデーがありますが、週末は3連休なので、ベースガンダムの他にもう1つぐらいは作りたいですね。
今回もどちらを作るか、ブログを読んでいただいている皆さん+ツイッターで投票をお願いしたいと思います。
締切は土曜日の午後11時59分までとさせていただきますので、よろしくお願いします。