ガンプラ「HGUCディジェ」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、ガンプラ「HGUC ディジェ」を作りました。

いつものように、パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。

 

まずは本体。

 

シールはモノアイや右肩のシールド、左肩のウェポンラック、ビーム・ライフルのセンサーなど、最小限度になっていて、パーツの色分けは優秀だと思います。

 

頭部と脚部のチューブは軟質素材です。

 

頭部のモノアイは、ノーマルとツインアイモールドが入ったものの2種類が付属しています。

 

今回はツインアイモールドが入ったものを使用しました。

 

武装を装備させてみました。

 

クレイ・バズーカをウェポンラックに取り付ける時は、アタッチメントを使用します。

 

クレイ・バズーカは、バックパック横に懸架することも可能。

 

それでは適当にアクション。

最後にREVIVE版百式と。

 

以上、ガンプラ「HGUCディジェ」のご紹介でした。

 

次は「HGUC R・ジャジャ」を作る予定です。