ガンプラ「HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース」~その2、完成!~ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日の続きです。

 

今日は武装他付属品一式を作りました。

 

左上から下に、スーパーGNソードII 、GNダイバーソード、右上へ行って、各種ハンドパーツ、GNソードII再現用ブレード、ビームサーベル刃。

 

赤枠はダブルオーダイバー再現用パーツとアタッチメント2種ですが、ダブルオーダイバーは以前作っているので、今回は使用しません。

 

 

 

 

まずはダブルオーダイバーエース(左)とダブルオーダイバーを並べてみました。

 

ダブルオーダイバーに各種パーツを追加&交換したものがダブルオーダイバーエースですが、元は同じ機体なのに、かなり印象が変わります。

 

それと細かいところでは、頭部アンテナ基部の赤いパーツがクリアパーツになっている(黄丸を付けたところ)、ビームサーベル刃が付いているということ。

 

たったそれだけ、といえばそうなのですが、ビームサーベル刃は最初から付けてほしいと思ったし、頭部のクリアパーツも、上からシールを貼るよりは見栄えが良くなります。

 

それでは適当にアクション。

 

 

 

 

最後はパッケージ画っぽくポーズ。

 

以上、「HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース」のご紹介でした。