ガンプラ「HGBD ガンダムラヴファントム」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日のブログで、2種類のガンプラのうちどちらを作ったらいいか、皆さんにお聞きしましたが、「HGBD ガンダムラヴファントム」に決まりましたので、さっそく組み立てました。

 

ご協力ありがとうございました。

 

いつものように、パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。

 

 

まずは本体。

 

ベースになった機体は、ストライクフリーダムガンダムですが、一部ガンダムデスサイズヘルのパーツをアレンジして使っているようにも見えます。

 

背面にはラヴストライカーという、ノワールストライカーをベースにしたカスタムバックパックが装備されています。

 

付属品。

 

ビームカマ、ビームシールド、両開き手。

 

開き手は別撮りだったので、合成して1枚の画像にしています。

 

それでは、武装を付けつつ適当にアクション。

 

ビームカマを持たせてポージング。

 

ビームカマを持たせ、ビームシールドを装備。

 

シールドはこの位置固定で、逆に取り付けることは出来ませんでした。

 

ビームカマのグリップはバックパックに取付可能。

 

ラヴストライカーからストライカーサイズを取り外して持たせてみました。

 

グリップが筒状なので、角度によっては手の中で回ってしまいます。

 

ラヴストライカーを展開させてみました。

 

腰のレール砲も展開するので、なかなかのボリュームです。

 

ラヴストライカーは翼状に展開させることも出来ます。

 

以上、HGBDガンダムラヴファントムのご紹介でした。

 

近日中に、残った「HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース」も作ってしまいたいと思います。